- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン2日目◇ナダルとクレイステルスが登場

(フランス、パリ)

例年より一日早い日曜日に幕開けとなった全仏オープンは、2日目の月曜日に男子ディフェンディング・チャンピオンのR・ナダル(スペイン)が登場する。ナダルの対戦相手はR・ソデルリング(スウェーデン)で、センターコートの第5試合で初戦を迎える。もし、ナダルがこの試合に勝てば、クレーコートで54連勝目となり、1977年にG・ビラス(アルゼンチン)が打ち立てたクレーコート53連勝の記録を塗り替えることになる。

今大会男子第2シードのナダルは、昨年末に負った故障のせいで全豪オープンを含む年初の大会を欠場する出だしとなったが、その後はハードコートでR・フェデラー(スイス)に勝利し優勝したのを皮切りに、得意のクレーコートでも3勝を収めるなど波に乗っている。昨年の今大会では、クレー巧者を次々と倒し、シンデレラボーイとして栄冠を勝ち取ったが、今年は押しも押されぬ優勝候補の筆頭として、タイトル防衛に挑む。
順当に勝ち上がった場合には、準々決勝でJ・ブレーク(アメリカ)、準決勝でI・リュビチッチ(クロアチア)(第4シード)、そして決勝ではR・フェデラーらが待ち受けている。

その他男子の上位シード勢では、昨年ベスト4のN・ダビデンコ(ロシア)(第6シード)、ブレーク(第8シード)、2004年覇者のG・ガウディオ(アルゼンチン)(第10シード)らも登場し、初戦突破を目指す。

女子シングルスには全仏オープン準優勝経験者が3人登場する。

2001年、2003年に決勝進出を果たした第2シードのK・クレイステルス(ベルギー)で(2001年はJ・カプリアティ(アメリカ)に、2003年はJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌにそれぞれ敗北)、1回戦でV・ラッツァーノ(フランス)と対戦する。昨年は4回戦でL・ダベンポート(アメリカ)に敗れたが、今年はワルシャワのクレーコート大会を制しており、3年ぶりの決勝進出を目指す。

第6シードのE・デメンティエワ(ロシア)も2004年に決勝に勝ち進み、同胞のA・ミスキナ(ロシア)と初のロシア勢によるグランドスラム制覇を争った。昨年は4回戦でE・リホフツェーワ(ロシア)に敗れたが、今年は1月の東レPPOで自身初のティア1大会を制するなど、確実に成長を遂げており、優勝候補の一角であることに間違いない。

第11シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)は2002年に決勝進出、S・ウィリアムズ(アメリカ)との姉妹決戦に敗れ、準優勝に終わっていた。このところ姉妹揃っての不調が祟って、引退説などが流れているが、ヴィーナスは前哨戦のローマでベスト4まで勝ち上がるなど、今大会に向けて耽々と調整を図ってきている。

また、日本勢からは中村 藍子が登場。昨年は1回戦敗退に終わっているが、今年の全豪オープンでは3回戦まで進んでおり、今大会でもそれ以上の勝ち上がりに期待したい。

その他、女子の注目選手は、第8シードのS・クズネツォワ(ロシア)、第16シードのN・バイディソバ(チェコ共和国)らとなっている。

2日目の主な対戦カードは以下の通りとなっている。

【男子シングルス】
R・ナダル (2) vs. R・ソデルリング
N・ダビデンコ (6) vs. V・スペーディア(アメリカ)
J・ブレーク (8) vs. P・スリチャパン(タイ)
G・ガウディオ (10) vs. R・カラヌシッチ(クロアチア)
R・シュティエパネック(チェコ共和国) (11) vs. M・ロドラ(フランス)
M・アンチッチ(クロアチア) (12) vs. N・ヒーリー
N・キーファー(ドイツ) (13) vs. J・メルツァー(オーストリア)
J・ニエミネン(フィンランド) (16) vs. R・スロイター(オランダ)
R・ジネプリ(アメリカ) (17) vs. A・モンタネス(スペイン)
T・ベルディフ(チェコ共和国) (20) vs. F・ロペス(スペイン)
S・グロージャン(フランス) (21) vs. A・パベル(ルーマニア)
J・C・フェレーロ(スペイン) (24) vs. J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)
D・ツルスノフ(ロシア) (31) vs. J・ノヴァーク(チェコ共和国)
N・マス(チリ) (32) vs. X・マリス(ベルギー)
R・ガスケ(フランス) vs. ワン・ユーツオ(台湾)
N・アルマグロ(スペイン) vs. W・アーサーズ(オーストラリア)
P・カプデビル(チリ) vs. G・ルゼッドスキ(英国)

【女子シングルス】
K・クレイステルス (2) vs. V・ラッツァーノ
E・デメンティエワ (6) vs. M・スーハ(スロバキア)
P・シュニーダー(スイス) (7) vs. M・クライチェック(オランダ)
S・クズネツォワ (8) vs. L・グランビル(アメリカ)
F・スキアボーネ(イタリア) (9) vs. A・ボンダレンコ(ウクライナ)
V・ウィリアムズ (11) vs. S・バンマー(オーストリア)
N・バイディソバ (16) vs. M・ドマホウスカ(ポーランド)
F・ペネッタ(イタリア) (17) vs. B・マテック(アメリカ)
E・リホフツェーワ (18) vs. K・シュプレム(クロアチア)
N・デシー(フランス) (21) vs. S・フォレッツ(フランス)
K・シュレボトニック(スロベニア) (24) vs. A・スマシュノバ(イスラエル)
A・チャクエタゼ(ロシア) (27) vs. E・ビルネロバ(チェコ共和国)
L・サファロバ(チェコ共和国) (28) vs. A・ペリアーヌ(ルーマニア)
S・アービッドソン(スウェーデン) (29) vs. M・ベント=カブチ(ベネズエラ)
A・ハークルロード(アメリカ) vs. J・コスタニッチ
A・フレイジャー(アメリカ) vs. N・リー(中国)
C・カスターノ(コロンビア) vs. 中村 藍子
S・ポン(中国) vs. E・ヴェスニナ(ロシア)
スン・ティエンティエン(中国) vs. E・ビュチコワ(ロシア)

(2006年5月29日17時03分)
その他のニュース

7月18日

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (10時37分)

兄の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

7月15日

世界16位が婚約を発表 (21時06分)

シャラポワに次ぐ快挙でトップ5入り (19時56分)

世界10位 負傷によりツアー離脱 (18時48分)

ダニエル太郎 世界493位に逆転負け (16時48分)

モンフィス×キリオス 複出場へ (14時45分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsエルナンデス (14時20分)

シナー BIG4以外で初の大台到達 (13時53分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

【画像】ナダルが公開したフェデラーとの2ショット! (0時00分)

【動画】世界ランク113位が第2シード撃破の番狂せで8強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ルブレフ 快勝で8強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】マッチポイントでフォアハンドウィナーを叩き込むシャポバロフ (0時00分)

【動画】ルード 好相性大会で2ヵ月ぶりツアー白星!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!