- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

激闘制したツォンガが初戦突破◇全仏オープン

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、クレー)は大会初日の23日、男子シングルス1回戦が行われ、この日のセンターコート第4試合に登場した地元勢で第8シードのJW・ツォンガ(フランス)が、D・ブランズ(ドイツ)を4-6, 6-3, 6-2, 6-7 (2-7), 7-5で何とか退け、初戦突破を決めた。

地元フランス勢のエースとしての期待を一身に受けるツォンガは、ファイナルセットでブランズに先にブレークを許し劣勢にたたされるも、第4ゲームでブレークバックに成功する。

第10ゲームで一度はマッチポイントを迎えたツォンガは、第12ゲームで3本目のマッチポイントを握ると、疲労困憊となったブランズが放ったバックハンドがベースラインを割りゲームセット、試合時間は3時間4分だった。

何とか初戦敗退を免れたツォンガは「今日の調子は最高ではなかった。走った感覚からだと、最高の状態ではないね。だけど重要なことは、今日を勝利で終わらせられたことだよ。」と、自らのパフォーマンスには不満ながらも結果には満足している様子。

昨年の準優勝者で第5シードのR・ソデルリング(スウェーデン)は、主催者推薦のL・レクーデル(フランス)に6-0, 6-2, 6-3で快勝している。

試合開始から9ゲームを連取するスタートダッシュを決めたソデルリングは、その後もレクーデルに反撃のスキを与えず、1時間34分で試合を決めている。「早いラウンドを短い時間で終わらせられるのは、いつも良いことだね。多くのボールを打つ必要がなかったし、ラリーも少なかった。良い試合だったよ。」

昨年は4回戦で当時4連覇中だったR・ナダル(スペイン)を破り、その勢いで自身初となるグランドスラム決勝の舞台にまで進出したソデルリング。決勝ではR・フェデラー(スイス)に敗れたものの、これまでのメジャー大会での最高成績となっている。

「全て去年のことだよ。」と語るソデルリング。「また最初から始めなければならない。だけど、前の年に良い成績を残した場所に戻ってくるのは、いつでも気持ちがいいね。良い感覚を与えてくれるよ。」とコメントを残した。

今年の全豪オープンで初のメジャー大会ベスト4入りを果たしていた第10シードのM・チリッチ(クロアチア)は、R・メロ(ブラジル)を6-1, 3-6, 6-3, 6-1で下しての2回戦進出を決めている。

この日唯一のシードダウンを喫しているのは、第23シードのE・ガルビス(ラトビア)J・ベネトー(フランス)との1回戦に臨んだガルビスであったが、ベネトーが6-4, 6-2, 1-0とリードした時点で大腿部の負傷を理由に棄権、残念な結果に終わっている。

この他の試合の結果は以下の通り。

M・ヨージニ(ロシア) (11) ○-× M・プルジシーズニー(ポーランド), 6-1, 6-0, 6-4
A・モンタネス(スペイン) (29) ○-× S・ガルバニ(イタリア), 6-3, 6-3, 6-3
G・ガルシア=ロペス(スペイン) (32) ○-× R・シュトラー(ドイツ), 7-5, 6-4, 6-2
T・デ=バッカー(オランダ) ○-× O・パシャンス(フランス), 6-4, 5-7, 6-4, 6-3
T・カンケ(ドイツ) ○-× S・ロバート(フランス), 6-0, 6-4, 6-3
M・キウディネッリ(スイス) ○-× S・デウバーマン(インド), 6-3, 3-6, 6-3, 3-6, 6-3
E・ロジェ=ヴァセラン(フランス) ○-× K・アンダーソン(南アフリカ), 1-6, 4-6, 6-3, 7-6 (7-4), 6-1
J・I・チェラ(アルゼンチン) ○-× R・スウィーティング(アメリカ), 6-0, 6-4, 7-6 (7-4)
J・ウィアンナ(フランス) ○-× L・クボット(ポーランド), 7-6 (7-5), 6-7 (4-7), 6-2, 6-4
F・フォニュイーニ(イタリア) ○-× N・マス(チリ), 6-1, 3-6, 2-6, 6-3, 6-3
A・ファリャ(コロンビア) ○-× J・ティプサレビッチ(セルビア), 6-1, 6-2, 6-3

今大会の優勝賞金は112万ユーロ。

(2010年5月24日7時19分)
その他のニュース

7月20日

大坂なおみ 初戦は世界43位に決定 (8時16分)

錦織圭 欠場で復帰は不透明 (7時35分)

7月19日

第1シード 逆転負けで決勝進出逃す (15時53分)

快勝でツアー4度目V王手 (14時42分)

二宮真琴組が内島萌夏組を下し決勝へ (13時39分)

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝利数で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

【動画】 コバチェビッチが第1シード ルブレフ撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】 決勝進出を決めたシャポバロフのサービスエース (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!