国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコらマイアミ出場リスト公開

ノヴァーク・ジョコビッチ、カルロス・アルカラス
ジョコビッチとアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
3月19日に開幕する男子テニスのマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)は21日、男子シングルスの出場予定選手(エントリーリスト)を公開。世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)や昨年王者で同2位のC・アルカラス(スペイン)らが名を連ねている。

>>メドベージェフらカタールOP組合せ<<

>>アルカラスらリオOP組合せ<<

今季、ジョコビッチは先月のアデレード国際1(オーストラリア/アデレード、ハード、ATP250)を制すと続く全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)ではR・ナダル(スペイン)に並ぶ史上最多タイのグランドスラム優勝回数22回を記録し、19歳のアルカラスを抜いて1位に返り咲いている。

2007年・2011年・2012年・2014年・2015年・2016年に優勝しているジョコビッチは昨年のマイアミ・オープンに出場予定だったが、新型コロナウイルスのワクチン接種の問題で欠場。今年も4月までは条件が緩和されないことが先月に決定しており、昨年と同様に欠場の可能性も残されている。出場が叶った場合は2019年以来4年ぶりの出場となる。

また、19歳のアルカラスは昨年11月に脇腹を負傷しオフシーズンを迎えると、今季開幕前に右脚を負傷して全豪オープンを欠場。それでも自身の今季開幕戦となったアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、 ATP250)でキャリア通算7勝目となるタイトルを掲げている。

日本勢では世界ランク32位の西岡良仁が名を連ねており、出場となれば3年連続6度目。昨年は予選を勝ち抜き本戦出場を決めると、2016年に記録した最高成績に並ぶ3回戦進出を果たしている。

出場予定選手(エントリーリスト)は以下の通り。

ジョコビッチ
アルカラス
S・チチパス(ギリシャ)
C・ルード(ノルウェー)
A・ルブレフ
ナダル
T・フリッツ(アメリカ)
D・メドベージェフ
F・オジェ アリアシム(カナダ)
H・ルーネ(デンマーク)
H・フルカチュ(ポーランド)
J・シナー(イタリア)
C・ノリー(イギリス)
K・ハチャノフ
F・ティアフォー(アメリカ)
A・ズベレフ(ドイツ)
P・カレノ=ブスタ(スペイン)
L・ムセッティ(イタリア)
N・キリオス(オーストラリア)
B・チョリッチ(クロアチア)
T・ポール(アメリカ)
M・チリッチ(クロアチア)
A・デ ミノー(オーストラリア)
M・ベレッティーニ(イタリア)
G・ディミトロフ(ブルガリア)
S・コルダ(アメリカ)
D・シャポバロフ(カナダ)
R・バウティスタ=アグ(スペイン)
D・エヴァンス(イギリス)
M・キツマノビッチ(セルビア)
西岡良仁
F・セルンドロ(アルゼンチン)
B・ファン・デ・ザンスフルプ(オランダ)
S・バエス(アルゼンチン)
G・モンフィス(フランス)
J・イズナー(アメリカ)
M・クレッシー(アメリカ)
D・シュワルツマン(アルゼンチン)
J・J・ウルフ(アメリカ)
T・フリークスポール(オランダ)
D・ゴファン(ベルギー)
B・シェルトン(アメリカ)
R・ガスケ(フランス)
J・ドレイパー(イギリス)
J・ブルックスビー(アメリカ)
B・ナカシマ(アメリカ)
A・ラモス=ヴィノラス(スペイン)
M・ヒュースラー(スイス)
K・エドモンド(イギリス)
M・マクドナルド(アメリカ)
A・ブブリク(カザフスタン)
E・ルースブオリ(フィンランド)
J・レヘチカ(チェコ)
C・レスティエンヌ(フランス)
A・モルカン(スロバキア)
M・ギロン(アメリカ)
F・コリア(アルゼンチン)
L・ジェレ(セルビア)
G・バレール(フランス)
P・カチーン(アルゼンチン)
B・ボンズィ(フランス)
ウー・イービン(中国)
A・マナリノ(フランス)
B・ミラリェス(スペイン)
Q・アリス(フランス)
C・ムーテ(フランス)
J・ムナル(スペイン)
F・クライノビッチ(セルビア)
クォン・スンウ(韓国)
M・イメル(スウェーデン)
A・マレー(イギリス)
L・ソネゴ(イタリア)
A・リンデルクネシュ(フランス)
R・カルバレス バエナ(スペイン)
J・クブラー(オーストラリア)
T・マルティン・エチェベリー
G・ペラ(アルゼンチン)
P・マルティネス(スペイン)




■関連ニュース

・ジョコ 全豪以来の復帰へ調整
・ジョコ 全米OP欠場が決定
・ジョコ 米大会には「行けない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年2月22日10時34分)

その他のニュース

7月18日

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (10時37分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

7月15日

世界16位が婚約を発表 (21時06分)

シャラポワに次ぐ快挙でトップ5入り (19時56分)

世界10位 負傷によりツアー離脱 (18時48分)

ダニエル太郎 世界493位に逆転負け (16時48分)

モンフィス×キリオス 複出場へ (14時45分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsエルナンデス (14時20分)

シナー BIG4以外で初の大台到達 (13時53分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

【動画】シャポバロフ 最後はウィナーで4強!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】ナダルが公開したフェデラーとの2ショット! (0時00分)

【動画】世界ランク113位が第2シード撃破の番狂せで8強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ルブレフ 快勝で8強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】マッチポイントでフォアハンドウィナーを叩き込むシャポバロフ (0時00分)

【動画】ルード 好相性大会で2ヵ月ぶりツアー白星!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!