国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

賞金言及に小田凱人たじたじ

国枝慎吾、小田凱人
(左から)国枝慎吾と小田凱人
画像提供: tennis365.net
男子車いすテニスで世界ランク1位の小田凱人と元世界ランク1位の国枝慎吾が24日、有明テニスの森公園で行われたイベント「YONEX Tennis Festival 2023」に女子テニスのM・ナブラチロワ(アメリカ)伊達公子と共に登場した。イベント終了後、小田と国枝はインタビューに答えた。

>>西岡 良仁vsシュトルフ 1ポイント速報<<

>>日比野、土居、シフィオンテクら東レPPO組合せ<<

17歳の小田は今シーズン、6月の全仏オープンで四大大会初優勝を飾り史上最年少で世界ランク1位の座に就くと、勢いそのままにウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でも優勝し四大大会2大会連続優勝を成し遂げた。

しかし今月行われた全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)では、シングルスで初戦敗退を喫していた。

小田、国枝、伊達、ナブラチロワの4名は今回「YONEX Tennis Festival 2023」に登場し、小田とナブラチロワ、国枝と伊達のペアに別れ車いすテニスとの「ニューミックスダブルス」のエキシビジョンマッチを行い会場を盛り上げた。

イベント後の会見で車いすテニスの発展について国枝が冗談を交じえて答えた場面があった。

「2006年からグランドスラムに車いすも採用されて、フェデラー選手やジョコビッチ選手と同じようなロッカールームで、テニスコートも同時開催ということでやらせてもらっています」

「最初は賞金も優勝しても60万から90万くらいの間でしたけど、今回、全仏・ウィンブルドンと凱人はいっぱい稼げたと思うので、1000万くらいになっているじゃないですか?優勝して(笑)」

「なのでこの約15年くらいの年数の中で、10倍以上になって、賞金っていう一番わかりやすい形で反映されたっていうところは、自分自身もそれに少し関われたということで、誇らしい部分でもあります」

「こうして新しい選手がその賞金でもまだまだ安いぜというプレーをこれからも見せつけてほしいなと思います」

賞金に言及された小田はたじたじだったが、偉大な先輩に改めて頭を下げていた。

会見終了後、小田と国枝はインタビューに応じた。

【国枝慎吾インタビュー】

Q. 今年の小田選手の活躍について

「すごく彼自身もブレイクした年だと思います。やっぱり他の選手とは頭一つ今は抜けているんじゃないかなっていうふうに思うので、まだまだこれから小田時代が続くんじゃないかなと思います」

「(全米オープンでは敗退したが)まだまだ先は長いし、周りも含めそんなに焦らなくてもいいんじゃないかなと思います」

Q. 引退後、現役時代にはしなかったことで印象的なこと

「バスケが楽しいですね。結構はまってます。水泳やったりも含めて、泳げるようになったので苦手が一つ減ったかなっていうふうに思っています」

「(現役時代にやることはなかったので)いろんなことをやりたいなってという気持ちになっています」

Q. 今後、挑戦していきたいこと

「僕自身20年この生活をしてきましたけど、なかなかあんまり英語の方が上達しなかったので、ちょっと一旦ここで思い切ってちゃんと勉強しようかなっていうところです」

「そういう意味では一度アメリカで、コーチングなどのお声もかかったのでアメリカで働いてみて、自分自身のスキルもアップしていきたいなと思ってます」

【小田凱人インタビュー】

Q. ここまでのシーズンを振り返って

「(全米オープンで)最後は負けて今のところは終わっていますが、1年間通して見てみると、全米を除いて決勝戦には残れているので、すごい良い状態で今年は臨めています」

「パリ(パラリンピック)に向けてという意味でもすごい充実した時間を過ごしていると思うので、この流れで、今年あと3大会ありますが、結果を出して完璧な形でフィニッシュしたいと思います」

Q. 今年の飛躍の要因

「何かをガラッと変えたわけではなくて、2,3年くらい前から練習の内容はずっと同じことを繰り返して、それが時間が経って、今年に入ってようやく身についてそれを試合で使えるようになってきたというところを一番感じています」

「これまでやってきた成果が出たというところだと思うので、それは自信に繋がります。これまでずっと同じ練習を繰り返してきましたけどそれが間違っていなかったと思えますし、それをさらにクオリティーを高くしていきたいと思います」

Q. 世界1位をキープすることについて

「一度1位になったらずっといたいし、2,3位はあまり変化がないかもしれないですけど、1位はやっぱり違うと思うのでそれを守るという気持ちでも頑張りたいですし、2位にはなりたくないという気持ちはあるのでそれをプレーで表現したいなと思っています」

Q. 来シーズン以降について

「まだそこまで来シーズンの何か意気込みっていうのは特になくて、やっぱり今年まだ3大会あるのであまり意識してはないんですけど、ただやっぱり来年はパラがあるのですごい大事な年になるってことはもちろんわかっていますが、今年をどう終えるかっていうことを今意識しているのでそこまで今は考えてないです」

[PR]9/25(月)~10/1(日)東レ パン パシフィック オープンテニス WOWOWで連日生放送・ライブ配信!

10/16(月)~10/22(日)「木下グループジャパンオープンテニス」連日生放送・ライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・錦織・マレーら参戦【ジャパンOP出場選手】
・フェデラー 引退試合の対戦相手と再会
・アンダーサーブ連発で相手を翻弄!

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年9月24日20時30分)

その他のニュース

5月12日

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

【告知】伊藤あおいvsカルタル (11時01分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

【告知】大坂なおみvsスターンズ (7時05分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

【動画】試合終了後に一触即発、両者が口論し主審が止めに入るシーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!