国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチは「過小評価されてる」

ズべレフ
ズべレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は日本時間5日(現地4日)、男子シングルス準々決勝が行われ、第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)は第6シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に6-4, 3-6, 2-6, 4-6の逆転敗れ、準々決勝敗退となった。試合後の会見に登場したズべレフは「(ジョコビッチは)今は少し過小評価されていると思う」と語った。

>>【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強、前年準Vズべレフ撃破の瞬間!<<

>>シナー、アルカラスら 全仏OP組合せ<<

>>サバレンカ、ガウフら 全仏OP組合せ<<

28歳で世界ランク3位のズベレフが同大会に出場するのは10年連続10度目。昨年大会では決勝でC・アルカラス(スペイン)に敗れ準優勝となっている。

悲願の四大大会初制覇を狙ったズベレフは今大会、1回戦で世界ランク67位のL・ティエン(アメリカ)、2回戦で同88位のJ・デ・ヨング(オランダ)、3回戦で同26位のF・コボッリ(イタリア)を下し、4回戦へ駒を進めた。4回戦では同35位のT・フリークスポール(オランダ)との対戦中、ズべレフから6-4, 3-0となった時点でフリークスポールが棄権を表明したため、ズべレフは思わぬ形でベスト8進出を決めた。

38歳で世界ランク6位のジョコビッチとの顔合わせとなった準々決勝の第1セット、ズべレフは立ち上がりの第1ゲームでいきなりブレークを奪い先行するも、第2セットでは第4ゲームでブレークを許し1ブレークの差を埋められずにセットカウントは1-1に。

流れを取り戻したいズべレフだったが、アンフォーストエラーをわずか3本に抑えるなど安定したプレーを続けるジョコビッチに2度のブレークを奪われ、第3セットも落とし後がなくなる。

そして第4セット、第1ゲームでいきなりブレークを許したズべレフは、ジョコビッチの意表をつくドロップショットやネットプレーに苦しみ、第8ゲームで1度ブレークバックのチャンスを迎えるも活かすことができずに3時間17分で力尽きた。

その後、会見に登場したズべレフは試合をこう振り返った。

「彼(ジョコビッチ)はグランドスラムを24回も優勝している選手。だから、あのようなプレーができることは予想していた。ただ、今年の彼のプレーで今日のようなレベルを見たのは初めて。本当に非常に高いレベルのプレーだったと思う」

「正直、自分にとってはすごく難しい時間帯があった。最初のセットではまだ太陽が完全に沈んでおらずコートにも少し熱が残っていたから、ウィナーを打ったりサーブでダメージを与えることができると感じていた。でもその後、すごく寒くなってからは殆ど何もできなくなってしまった」

「途中で、彼とベースラインからのラリーでどうやってポイントを取ればいいのか分からなくなった瞬間もあった。僕のしていることに、彼はすべて対応策を持っているように感じたんだ。だから彼に敬意を表したい。今日は彼の方が僕よりずっと良いプレーをしていた」

また現在、テニス界やスポーツ界全体がジョコビッチを過小評価していると思うか、と記者から問われたズべレフは「今は少し過小評価されていると思う」と答えた。

「もう彼の時代は終わったと思っている人が多い。だけど、今年だけ見ても全豪オープンでカルロス(アルカラス)に勝ち、今日の全仏オープンでも僕に勝っている。年齢のことは置いておいて、それだけでもどんな選手にとっても素晴らしい実績だ。もちろん、次の試合で彼が100パーセントの状態で臨めるか、体調はどうか、それは彼自身に聞くべきことだが、今日の試合は僕たち2人にとって非常にフィジカル的にきつい試合だったと思う」

[PR] グランドスラム全部見られるのはWOWOWだけ!
全仏オープンテニス 5/25(日)~6/8(日)連日生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭 欠場でクレーシーズン終了
・大坂 なおみ 2週連続で芝大会出場
・ジョコ、ナダルに次ぐ全仏OP100勝目

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年6月5日9時43分)

その他のニュース

7月19日

第1シード 逆転負けで決勝進出逃す (15時53分)

快勝でツアー4度目V王手 (14時42分)

二宮真琴組が内島萌夏組を下し決勝へ (13時39分)

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝利数で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

【動画】 コバチェビッチが第1シード ルブレフ撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】 決勝進出を決めたシャポバロフのサービスエース (0時00分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!