テニスのレベルアップに欠かせない「合宿」。今回は、練習環境・宿泊施設・食事・温泉・観光も充実している、テニスプレイヤーに大人気の合宿場所をご紹介します!
① リゾートイン愛(山梨県)
* 2024年にオムニコートを6面リニューアル(張替)
* 全施設(テニスコート、体育館、グラウンド、研修棟)当館敷地内に配置
* 少人数から、最大約200名まで収容可能
* BBQ施設完備
>>リゾートイン愛 HP<<
【スタッフが利用してみました!】
2024年にオムニコート6面を全面リニューアル!多少の雨天は気にならず、朝から晩まで最高のプレーが楽しめます。
さらに嬉しいのは、テニスコート・体育館・グラウンド・研修棟がすべて敷地内にあること。移動のストレスがなく、スケジュール管理もしやすいので、練習・ミーティングを無駄なくこなせます。
別館もあり人数によっては貸切もできるので学校・クラブ・社会人チームまで、規模を問わず利用できます。合宿の最後に欠かせないBBQは専用の場所で、汗をかいた仲間と一緒に楽しむことができます。
② レークヴィラ東山(千葉県)
* 庭先にテニスコート
* 露天風呂(要問合せ)
* ソフトクリームのお店
* BBQ施設完備
>>レークヴィラ東山 HP<<
【スタッフが利用してみました!】
庭先にテニスコートがある宿泊施設で、朝起きたらすぐにラケットを持ってコートへ。自宅の庭にコートがある気分です。練習開始までノーストレス!
練習でしっかり汗を流したあとは、露天風呂でリラックス。外の風を感じながら体をほぐせば、次の日も動ける体に。
敷地内には、ご褒美にぴったりなソフトクリーム屋さんも!練習の合間や食後に甘いひとときで心もチャージ。
まるでキャンプ場に来たような、自然を感じるアウトドアスタイルのBBQ施設も魅力。木のぬくもりを感じる造りと、屋外の空気が食欲をそそり、練習後のひとときをさらに特別な時間にしてくれます。
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
・大坂 なおみ撃破、死闘制し嘔吐
・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧
・大ベテラン2名、全仏OP出場決定
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング